皆様こんにちは。岡山市北区津高『津高台グリーン歯科』副院長の磯島大地です。
今回は主任歯科衛生士の沼本からの声を紹介していきます。
こんにちは,津高台グリーン歯科の歯科衛生士の沼本です。
今回は,妊娠中のお口の変化や歯科治療についてご説明したいと思います。
当院にも,妊娠中の患者様や妊婦歯科健診に来られる患者様がたびたび来られます。
妊娠中はお口の中の環境が著しく変化し,歯や歯肉のトラブルが起きやすい時期なので,正しい知識や口腔ケアを知っておくことが必要です。
ご家族の方やパートナーの方も知っていただけると幸いです。
まず,妊娠中はエストロゲンなどの女性ホルモンの増加により,口腔内の細菌叢(フローラ)が変化し,歯肉が赤く腫れやすくなり,出血が多くなることがあります。これを“妊娠関連歯肉炎”と言います。
妊娠関連歯肉炎の状態が続くと,歯を支える骨が吸収し歯周病になってしまいます。
さらに,つわりなどによって歯磨きが困難になり,食生活の変化によって,虫歯のリスクも高まります。このようなリスクがあるので,妊婦さんでも歯科医院で妊婦健診を受けることを強くお薦めします。
むし歯を放っておいたり,歯石などの感染物が溜まり歯周病が進行した状態,また,親知らずが痛い場合も妊娠中に可能な範囲で治療をすることをおすすめします。適切に治療することで低体重児出産・早産,および育児中のトラブルをなるべく少なくすることが出来ます。さらには,治療することでお母さんの口の中のむし歯菌や歯周病菌が減り,スプーンなどから赤ちゃんの口へ移ってしまう量を少なくすることが出来ます。
当院では,『検診や治療を受ける時期は?』と質問いただくことがあります。当院では,つわりがおさまり,安定期(妊娠中期16〜27週)に入ってからをお薦めしています。
妊娠後期になるとお腹が大きくなり,仰向けで受診すると子宮に下大静脈を圧迫され低血圧症を起こしやすくなります。受診の際はチェアを倒しすぎず45°くらいで,なるべく短時間の治療に気を付けています。
しかし,痛みなど緊急性が高い場合には,我慢せずに早めにご相談してください。
受診する際は妊娠中だと医師やスタッフに必ずお伝えください。また,母子手帳や産科の主治医に注意を受けていることがあれば教えて下さると安全に治療ができます。不安なことがあればなんでもお気軽に相談してください。